【マイクラ1.19】スポナーの見つけ方を考えてみる【Minecraft/JAVA】

スポナーの見つけ方サムネイル 外部ツール・MOD
スポナーの見つけ方

概要説明

【この記事の内容で出来る事】
Minecraft1.19でもMCAselectorを使って各種スポナーを見つける事が出来る

皆さんこんにちは!
当ブログナビゲーターのマインクラフト大好きアンナと申します。

1.18以降のマインクラフトでダンジョン、いわゆるスポナー(英:Spawner)‌を探す
チャンクベース「DUNGEON FINDER」が機能しなくなって困っている…

…という情報をチラホラ見かけたので
私なりにスポナーの見つけ方を考えてみました。

アンナ
アンナ

どうしてもスポナーが見つからない…とお困りの方のお役に立てれば嬉しいです!

動画も投稿しましたので動画の方が分かり易いという方はこちらをご参考にしてください。

注意事項

  • この記事で扱う方法はJAVA版マインクラフトのみとなります。
  • 『MCAselector』は外部ツールなので実行前に必ずワールドのバックアップを取りましょう。
  • 「自力で探している時のプロセスを楽しむ、見つけた時の達成感」を損ないかねませんのでゲームバランスを崩しかねない程度に参考にしてください。

MCAselectorを使う

JAVA版MinecraftであればMCAselectorの機能を使う事で
読み込み済みのチャンク内からスポナーのあるチャンクを特定できます。

MCAselectorのダウンロードや詳しい使い方は下記記事をご参照ください。

「Filter Chunks(フィルター)」を使う

最初にスポナーを見つけたいマインクラフトのワールドデータをMCAセレクターで読み込みます。

次にMCASelector上部メニューから
「Tools > Filter chunks(フィルター)」を選択します。

MCAセレクターFilter chunksメニュー

フィルター設定画面が表示されますので一番上の項目は「Group(条件を満たす)」を選択します。

その下の項目はプルダウンから「Palette」(ブロック名で条件化)を選択します。

その隣の記号のプルダウンは「 ⊃ 」(含む)

その隣の入力欄には「spawner」(スポナー) と入力します。

上記までのフィルター条件が
「Palette(ブロック名で条件化)がspawnerを含む(⊃)場合」
スポナーが存在するチャンクを選択、となりました。

下のオプション項目は「Select(選択)」「Overwrite selection(選択範囲上書き)」にチェックが入っている事を確認し「OK」を押します。

スポナーが存在するチャンクがオレンジ色に色分けされる

スポナーがあるチャンクがオレンジ色でフィルター分けされました。

フィルター条件の入力が間違っていなければ上記画像のようにオレンジ色の色分けがされているはずです。

※稀に新規作成して直ぐのワールドだと上手くフィルターが機能しない場合があるので注意です。

無事色分けされてスポナーチャンクが特定出来たら次はスポナーがある高度(Y座標)を調べます。

右上の高度メーターを調整してスポナーを見つける

気になる特定されたチャンク付近をマウスホイールで拡大表示し
MCAセレクター右上の「高度メーター」のツマミを調整し高度を少しずつ下げてスポナーを見つけます。

高度メーターを下げながら特定され色分けされたチャンクを注視していると
下記画像の様なスポナー部屋を発見できる高度(この場合は深度?)にぶつかります。

【注意】
高度メーターを調整すると何故かマップの左右上下移動操作が受け付けなくなるので
その場合はキーボードの「Esc」を1~2回押すと元通り操作が出来るようになります。

この画像の場合、Y座標65付近にスポナー部屋がある事が確認出来ます。
アンナ
アンナ

スポナー部屋は「丸石」や緑色の「苔むした丸石」で形成された四角い部屋の中央に黒いスポナーが置いてある特徴的な形なので すぐにスポナー部屋と判断できますね!

スポナー部屋を発見出来たら
下記画像の通りに各座標が確認できますので必要に応じてメモしましょう。

右上にY座標、左下にX,Z座標が表示されます。

念の為他のチャンクも確認しておきましょう!
下記画像はY-43で別のスポナー部屋の存在が確認できます。

Y-43にスポナー部屋を確認

次の画像、チャンクが縦に2つ並んで色分けされていますが
廃坑とみられるブロックが確認出来る通り、「洞窟クモ(毒グモ)」のスポナーである可能性が高そうです。

アンナ
アンナ

深層岩の地面に通路上に木材の茶色が並んでいるので廃坑で間違いないですね。
スポナーが存在すると色分けされたチャンクに廃坑がある場合はほぼ洞窟クモのスポナーで間違いなさそうです。

スポナー部屋のスポナーの種類までは判別不可

ここまでが『MCAselector』を利用したスポナーの特定方法の一連の流れになります。

ご案内した通り、近くに廃坑が確認出来る場合は特定されたチャンクのスポナーは
「洞窟クモ(毒グモ)」のスポナーとほぼ判断が付きますが

残念ながらスポナー部屋のスポナーが
ゾンビスポナーなのか、スケルトンスポナーなのか、
それとも蜘蛛のスポナーなのかは判断出来ません。

アンナ
アンナ

どのスポナーなのかは実際に行ってみてのお楽しみ!ですね。

MCAselectorは実際のワールドのデータを基にチャンクを検索するので
ほぼ間違いなくスポナーの場所を特定できます。

他にも同じような操作で鉄鉱脈等も見つける事が出来ますので
ご興味がございましたらこちらもチェックしてみて下さい。

統合版では透視、もしくはβ版スペクテイターモードを使う

現状、当ブログが調べた中で統合版でのMCAselectorに該当するツールが無かったので
1.18,1.19の統合版マインクラフトでスポナーを探すのであれば

ブロックに半分埋まった状態で壁の向こうが透けて見える現象「透視」、
もしくは最近テスト実装されたスペクテイターモードを使う等の方法が妥当でしょうか…?

統合版の透視方法やスペクテイターモードについては
他のサイトや動画でもかなり解説されているのでこの記事での解説は省略致します。

ストライダー君
ストライダー君

もし統合版での効率の良いスポナーの見つけ方をご存知の有識者は是非コメント等で情報共有頂けると嬉しいです。

アンナ
アンナ

今回の記事の内容は以上となります!
このブログの内容があなたのマインクラフトLifeのお役に立てれば幸いです🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました